
やっと外に持ち出せた♪。
Goproの曲面ベースマウントと RAM MOUNTS を使って、こんな感じでヘルメットにセットしてみました。

いわゆる「ちょんまげスタイル」になっちゃうけれど、360度カメラだから、つけるなら、顎じゃなくて頭のてっぺんが良いと思う。
排気音は、ZOOM H2n で別録りに挑戦。

ただ、H2n本体のマイクだと排気音以外の音もいっぱい拾ってしまうので、ソニーのマイクをマフラー近くに固定して外部入力することに。


たまたま見つけた、棚とかの足の隅につけるような三角形の資材でマイクを隠して風切り音対策。

久しぶりに西伊豆スカイラインを走りました。
※バイクは、ハーレー ファットボーイロー(FLSTFB) 2014年式です
撮影は非常に簡単。撮影中はアングルを気にする必要がないのが素晴らしい♪。
録音も、ちょっと風切り音が入るけれど、この日はそもそも風が超強かったので、まぁ まぁ 良い感じ。
問題はInsta360 の撮影データをmp4にする作業と、そのmp4に別撮りWAVを合わせる作業。
(1)Insta360 Studioを使って、独自形式のファイルをmp4に変換。
(2)AviUtilでZoomで録った音と位置合わせをして、範囲指定して再度mp4化
というのが結構、初体験なので大変だった。
編集は奥が深そうで。ちょっとスペックの良いノートPCを注文済みなので、そうすれば時間は短縮できると思う。
コメント