
オーディオ・エフェクトが固まる、、、
現在僕はバイク走行動画を作る際、声はSONYのICレコーダー(ICD-UX560F)で、マフラーの音はZoom(H2n)で録っていて、動画編集(Premiere Element 2020)で、映像(Insta360 ONE R)と音をそろえています。
バイク走行では、どうしても風切り音とか、路面音とか、ちょっとじゃまなノイズがあるので、軽減のために、Premiere Elements のオーディオ・エフェクトを少し適用するんですが(やり過ぎると不自然なのでほどほどに)、その時どうしても、Premiere Elements、動作が不安定、処理が固まってしまう。。。
面倒なのでなんとかしたい、ということで対応策をまとめました(未解決)。
音が1つなら大丈夫?
Insta360 ONE Rでの撮影後、アングル調整からMP4書き出しまでは「Insta360 Studio」で行ます。その後の作業を「Premiere Elements 2020」で。
まず、ICレコーダー(SONY ICD-UX560F)で録った声と、映像の位置を合わせます。

映像の手を叩いているところで音の波形が盛り上がっているので、そこで調整。
次に、ICレコーダーの音を選択して、オーディオエフェクトを適用。

※いろいろ試したけれど「NewBlue Audio Polish」が無難かな
カスタムセットアップで、各レベルを調整します(ノイズ低減:20前後、圧縮:1.75:1くらいかな。明るさと環境光はさわりません、まぁ好みで)。

当然この状態では落ちません(こんなことで固まってしまっては困る)。
けれどたとえば、声を複数に区切って、1つ目は適用済み(NewBlue Audio Polish)で、さらに2つ目にエフェクトを適用してから、なにか他のことをすると、

みごとにコケます。
まるで「オーディオエフェクトは複数指定してはいけない」みたい。
ただ、「NewBlue Audio Polish」を指定した後に、「DeNoiser」を指定しても大丈夫。どうも「NewBlue XXXXXX」を複数指定するのがダメみたい。
音が2つ、エフェクトも2つ目がダメ
まぁ、1つの音で複数指定するのがダメなのだから、2つの音に、各々オーディオエフェクト(NewBlue Audio Polish)をかけても同様に、、、

固まります。

どういうことだろう?。
Premiere Elements 初心者が出来るくらいのオペレーションだから、同様のことをしてみる人は少なくないと思う、僕だけで発生しているのか?、環境?(OS、他のアプリとの組み合わせ、ハード的な違い、等々)、とりあえずコケなくしたい、いちいち再立ち上げが面倒くさい。
Adobeにレポート送信してみた
これ以上調べるのが面倒になったので、クラッシュレポートを送信してみました。

(さぁ、どんな回答がくるでしょう。。。)
今のところ、まめなセーブしか策なし
Adobe からはまだ返答はありません。くるのかどうか怪しい。。。
現状は、まめなセーブくらいしか対策なし。
2つの音源に対しては、
・切り貼りする前にエフェクトをかける
・2つ目にエフェクトをかけたら、なにもさわらず、保存して終了する。
というやり方で、コケる回数を減らしています。
困るなぁ。。。
コメント