禁煙中(ちょっとしんどい)

スポンサーリンク

禁煙始めました

タバコをやめて、3週間弱経過しました。

「吸いたい」か「吸いたくない」か、どちらかと問われれば、まだ「吸いたい」。

先週のほうが「吸いたい」気分は落ち着いていたような気がする。
今週のほうが「吸いたい」ような。。。

「最後の抵抗」?、いや「最後の誘惑」というべきか。

不意に眠たくような、禁煙時特有の症状は、少なくなったけれど、まだある。

それと「禁煙」って、一時的に「やる気」「集中力」的なものを奪っていくはずで、そのせいで、どうも気分がもやっとしている感じ。

できるだけ穏やかな気分にして、いらいらを排除していたい、じゃないと「吸いたくなる」。

けどとりあえず、ブログを書く位には「やる気」は回復してきたかもしれない。

っていうか、禁煙を理由に、ブログ更新の意欲が湧かなかった・サボっていたけれど、「いい加減ちゃんとしなさい」と自分に言い聞かせ、ちょっと諸々メモっておこうと思います。

スポンサーリンク

なぜやめる?

1番の理由は、喉、鼻の不調、そこから来る軽い頭痛を改善したいから。

Youtubeを始めたので、バイクで走りながらマイクをつけて話すわけですが、喉の調子が良くない=咳払いが出る=編集でカットが必要、これが面倒くさい。

もともと鼻の左側が狭く、鼻の通りが悪いのだけれど、完全に改善するなら「手術ですねぇ」と、昔し耳鼻科先生に言われていて、タバコを吸うと、その左側の狭さからくる不調(頭痛、咳)が増すのは分かっていたので、そういう「体に悪いことは減らそうよ」ということですね。

もう1つの理由は、金銭負担軽減。

月々1万6千円強、年間でほぼ20万くらいになる。
なんの得にもならないのに、こんなに使っている、冷静に考えると無駄だよね、と。

このお金、バイクに使ったほうが良い(タイヤ交換とかオイル交換とか、常にいろいろかかるので、うちのハーレーくんは)、ということですね。

続けられる?

ここは強い意志で、自分に言っておきます。

「とにかく禁煙、し続けろ!」

まだ3週間、とりえあず1か月へ、

「もうちょっと、続けよう!」

その時には、「吸いたい」気分とか、眠気とか、ぼぉ~っとした感じが、きっと改善しているから。そうしたらさらに続けよう。

「がんばろう!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました